一般事情
アゼルバイジャン共和国
(Republic of Azerbaijan)
1.面積
8万6,600平方キロメートル(日本の約4分の1、北海道よりやや大きい程度)
2.人口
940万人(2013年:国連人口基金)
3.首都
バクー
4.民族
アゼルバイジャン系(90.6%)、レズギ系(2.2%)、ロシア系(1.8%)、アルメニア系(1.5%)(アゼルバイジャン共和国国家統計局)
5.言語
公用語はアゼルバイジャン語(テュルク諸語に属し、トルコ(共和国)語やトルクメン語に近い)
6.宗教
主としてイスラム教シーア派
7.略史
紀元前6~4世紀 カフカース・アルバニア王国
3~7世紀 サーサーン朝ペルシアの支配
7~10世紀 アラブの支配
11世紀~ トルコ系諸民族の大量流入
11~13世紀 セルジューク朝諸政権の支配
13世紀 モンゴル帝国に編入、イル・ハーン朝の支配
13~15世紀 テュルク化の進行
16世紀 サファヴィー朝の支配下に入り、シーア派を受容
16~19世紀 イランのサファヴィー朝、ガージャール朝による支配
1813年~1828年 ロシア・イラン戦争の結果、ゴレスターン条約とトルコマンチャーイ条約により北アゼルバイジャンがロシアに併合
1918年5月 アゼルバイジャン人民共和国独立宣言
1920年4月 バクーにソビエト政権樹立、アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国成立
1922年 グルジア・アルメニアと共にザカフカス社会主義連邦ソビエト共和国を形成、ソ連邦結成に参加
1936年 アゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国として連邦に加盟
1988年2月 同共和国内のナゴルノ・カラバフ自治州においてアルメニアへの帰属替えを求めるアルメニア人の運動が高揚。スムガイト事件が発生。
1989年10月5日 共和国主権宣言
1990年1月 バクー事件(ソ連邦中央によりバクーを軍事制圧)
1991年2月5日 「アゼルバイジャン共和国」に国名変更
1991年8月30日 共和国独立宣言
1993年10月 ヘイダル・アリエフ大統領就任
1994年5月 アルメニアとナゴルノ・カラバフ紛争に関し、停戦協定締結
1998年10月 ヘイダル・アリエフ大統領再任
2003年10月 イルハム・アリエフ大統領就任
2008年10月 イルハム・アリエフ大統領再任
2013年10月 イルハム・アリエフ大統領再任
政治体制・内政
1.政体
共和制
2.元首
イルハム・アリエフ大統領(任期5年、2008年10月二選、2013年10月三選)
3.議会
一院制(任期5年、定数125、前回選挙は2010年11月)
4.政府
(1)首相 アルトゥール・ラシザデ
(2)外相 エルマル・メメディヤロフ
5.内政
•独立後、テロ、クーデター騒ぎ等が頻繁に発生しうる不安定な時期が続いたが、1993年に成立したヘイダル・アリエフ前大統領の政権下で情勢は安定化。
•前大統領が2003年4月に病に倒れた(12月死去)ことを受けて、2003年10月に行われた大統領選挙で前大統領の長男イルハム・アリエフ首相が圧勝(2008年10月再選、2013年10月に三選)。良好な経済状況を背景に、アリエフ大統領は安定した政権運営を行っている。
•2009年3月の国民投票により大統領の三選を禁じた憲法の規定が削除され、政権長期化の道が開かれた。
•2010年11月の議会選挙では、アリエフ大統領率いる与党「新アゼルバイジャン党」が過半数を制する等、与党系候補が圧勝している。
•2013年10月、アリエフ大統領が84.5%の得票率で再選。
お問い合わせ・外部リンク
アゼルバイジャン共和国HP
http://www.azembassy.jp/Japanese/
【問い合わせ先】
FUJISAN 地球フェスタ“WA”2015 実行委員会事務局
担当:濱谷京子・本田晶子
TEL 080-4670-1560
http://www.chidama.net/festa_top.html
E-mail:festa@chidama.net